ヒゲトニオのエロゲー日記の方針①基本的にイベントCGは載せません。 どうせ書くなら、当ブログも少しぐらいは作品の販売に貢献できるよう
一人でも多くのユーザーに、実際にプレイして欲しいという希望があるので
プレイ時に楽しみを奪うような野暮な真似は避けます。
②ブログデザインはシンプルに。 本当は、レビュー記事にHTMLのフレームを導入したいのですが
友人Kと二人で1~2時間ぐらい頑張ってみたけど、上手くいかなかったので
出来る範囲で頑張っていこうと開き直りました。
今のテンプレも、シンプルで見やすいので気に入ってますが
モチベ維持の為に、気まぐれでテンプレは変えるかもしれません。
③レビューは出来るだけ細かく。 ヒゲーム日記と同様に、作品の面白さを損なうようなネタバレは避けます。
ただ、ヒゲーム日記と違い、取り扱う作品はAVGゲームばかりなので
同じ土俵の限られた要素で、どこまで個性・特徴・差別化を表現しているか注目しています。
少しでも多く伝えようと、長ったらしいレビューになりますが
もうちょい簡潔に纏めて書けたらなぁ・・・というのが最近の課題です。
④週1~2更新が目標。 記事は書き溜めしないので、基本的に出し惜しみ無しです。
仕事の残業時間が不定期なので、作品消化とのスケジュールを管理しておらず
最低でも週末ぐらいは更新できるよう頑張ります。
同じような記事で飽きてきたら、こんな記事で気分転換します。
エロゲブランドのファンディスク商法で新作の間を繋ぐようなもんです⑤今後の更新記事 プレイ日記・エロゲレビュー・コラム・体験版レポート・企画ページと
カテゴリーも増えてきたので、後はコンテンツを充実させていきます。
基本はプレイ日記・エロゲレビューをメインに据えて、
合間にコラム・体験版レポート・企画ページを更新していく形式になると思います。
たまにクッソどうでもいい記事を書くかもしれませんが、ご容赦ください。⑥ただの告知(消す予定) これまでは【シナリオ】欄で少し取り上げる程度でしたが、
今後はレビュー項目に【テキスト】欄を、設けていきます。
体験版レポートで、試験的に実施してみましたが
文章主体のゲームでは、その特徴や印象は重要な要素だと判断しました。
例えば、「読みやすい」「回りくどい」「誤字脱字・漢字変換」等の
表現力の項目を独立させて取り上げます。
専門分野の勉強をしていない消費者の、完全に独断と偏見での内容となりますが
プレイ時の楽しみが増えるので、頑張ってみます。
手応えが無かったら、項目自体を無かったことにしますとりあえずこんなもんでしょうか。
他にも思いついたら追加していきます。